ヨ8016(栃木県真岡市)
| ヨ8016 | |
|---|---|
| 場所 | 栃木県真岡市(真岡駅) |
| 写真撮影日 | 2017-01-04 |
| 保存状態 | 保存車 |

駅に隣接するSLキューロク館に展示されています。
従来の車掌車よりも乗務環境を大幅に改善させた設計で、1970年代に製造された。貨物列車の車掌乗務が廃止されたのちも、一部が現在まで使用されている。
| ヨ8016 | |
|---|---|
| 場所 | 栃木県真岡市(真岡駅) |
| 写真撮影日 | 2017-01-04 |
| 保存状態 | 保存車 |

駅に隣接するSLキューロク館に展示されています。
| ヨ8593 | |
|---|---|
| 場所 | 栃木県真岡市(真岡駅) |
| 写真撮影日 | 2017-01-04 |
| 保存状態 | 保存車 |

駅に隣接するSLキューロク館に展示されています。
| 島原鉄道ヨ8001 | |
|---|---|
| 場所 | 長崎県島原市(南島原駅) |
| 写真撮影日 | 2017-09-13 |
| 保存状態 | 運用中? |

島原鉄道の救援車として、火山災害からの復旧などに使用されました。